Kartoff♪vol.32 2003/6/21(土)  BEMAX / KO32result.gif
重冨 英和
2003/06/29
http://kartoff.jp
前へ ホーム
KO32result.gif

 前回ハンデ戦との変更点。

 ・ 各ポイントのバランスを変更しています。
 ・ ハンデ変更。 重化 : 重冨 (単純にw敢えて) 、たけ (前回成績から)、栗坊(同じく前回成績を考慮)、 初参加3人については敢えて基準 値としています。

 今回結果分析概略。

 ・ 作っている時に解ってはいたが、抜くポイントが少ない事が再確認、全体的にスピードレース傾向になっています。
  とは言え、一旦接戦が始まるとそれはそれで凄い事にもなるようである。(^^;)
 ・ 総合を見ると上記の影響もあるけれど、0,65ハンデは無謀な様である。w
 ・ 獲得数を見ると、Koji の確実な逃げ切りがちな傾向が数字に表れている様である。叉、Tommy Lee のスピードもあなどり難いようである。今後に注目。
 ・ 順位変化を見て、まずは栗坊がんば♪、全体に数字の動き自体が少なめなのはコースの傾向かな。
   個人的にはTommy Lee に上手くやられてしまった分(;へ;)の↓の1が気になる所w
 ・ 連対率を見ると、くま &Tommy Lee にあと1歩の傾向があるのかも知れない。 
 ・ ラップを見ると、ここにもkoji の今回の勝ちパターンの傾向が見て取れそう。それを思うと一回得点が少なかった時はもったいなかったと言えるか もね。
   備考欄のある Tommy Lee 分はおいといて、高速コースの傾向から言うと、Cha.&くまの幅の値は気持ち大き目なのかも知れない。
   Fastestの上位は結構接戦だね。

 以上。(ー_ー)ゝ